7月前半のやったこと

カミツレの花 取り組んだこと

こんにちは、yasuhaです。
今日もご覧くださりありがとうございます。

7月前半のやったこと

  • Adobeソフトの勉強(IllustratorとPhotoshop)
  • 参考書を読み進めた(2章まで)

7月前半の目標にあげていたことは、ぼちぼちながらできました! よかった。

Adobeソフトの勉強

前回に引き続き、動画視聴を進めています。進捗はこんな感じ

Illustrator:40/77
Photoshop:25/61

前回はIllustratorが33/77、Photoshopが17/61でした。というわけでイラレとフォトショともに7つすすめました。前回、イラレばっかりやっていたので今回はバランスよくやるようにしました。こちらのほうが良かったように思います。
前回の半月での進捗が合計17回分、今回が14回分なので、大きく変わりはないですね。少し伸びたのは嬉しい。このくらいできていれば平均的な進捗、と分かるのはいいですね。

……と言いたいところなのですが実は、今回の14回分はたった二日間でしかやってないんです。残りの日は別のことをやっていました。なので平均的、継続的な学習はできていません。やはり活動にムラがあります。
今後の改善点だと思います。

参考書を読み進めた(2章まで)

前回書いたとおり「HTML&CSSとWebデザインが1冊できちんと身につく本[増補改訂版]」を読んでいます。目標にしていた2章まで読みました。きちっと目標達成でよかったです。
内容としては具体的な勉強の前の準備でしたので、実際にwebサイトを作ってみるのは次の章からです。
自分に合いそうな参考書を選べたことで、気持ちよく学習できています。

活動について

前回は「勉強について」と題しましたが改めて。勉強とピアノの練習をまとめて書きます。
今月前半の活動時間は16時間でした。前月は「月間」で15.5時間の活動量でしたので、なんとすでに超えています。すごくえらい。
内訳は、勉強6時間・ピアノ10時間くらいです。今回ピアノは、期限までに練習しなくてはいけないものが多かったので、そちらに時間を割いています。
前回のブログにもありますが、「一日あたり二時間活動する」という方式で活動をしています。これは状況に合っているようです。午前中に達成できてその後をゆったりした気持ちで過ごせたり、15時過ぎてからでもなんとか粘って活動できたことで良い気持ちで一日を終われたり、一日のなかでバランスをとるようにしてうまく過ごせていると思います。
ゆくゆく仕事をすることになったら、時間に沿って活動したいところですが。まずはこれでいいかなと思っています。
また、勉強とピアノどちらの活動をどのくらいしたのか。その時々の状況で比重も変わると思います。あまりに勉強ができていないのも問題です。勉強の目標の立て方を工夫して、両面から必要なことを進めていけるようにします。
勉強についてはいまのところ明確な期限がありません。唯一の期限は「社会保障による給付がなくなるまでに生活が成り立つようにする」です。
ただ、成り立たなければそれはそれで、成り立つまで生活保護を受ければいいとも思っています。さらに言うなら成り立たないならそのままできる範囲のことをやりながら生きていけばいいとも思っています。以前も受けたことがありますしあまり抵抗はありません。ただ、不便だったし不快な思いはしたので、なるべく避けたいとも思っています。
ですので無理をしないこと、自分が健康に生きていけることが大前提ですが、勉強(仕事)の長期的な目標を現在の短期目標に落とし込むことについて今後工夫が必要かもしれません。まだ長期→短期目標の立て方が分かりません。

生活について

筋トレとストレッチをやると前回書きました。筋トレ、ストレッチともに4日やりました。がんばったつもりだったのですが、思ったより少ないです。もう少しやれるようになりたいというのが正直な実感です。
あと本当に家にこもっているので、単純に外に出るべきですね。友達に話して、週一で図書館(片道徒歩20分)に行ってはどうか? という話になりました。気分転換にもなるので、これは試してみようと思っています。
それと、起きる時間を固定してぼちぼち早起きするようにしてみたのですが、いまの自分にはあまり合っていなかったです。日々の疲れ具合に合わせた時間を十分に寝ることが必要な気がします。
前回書いた、日記をつけはじめた件については順調に続いています。

それと、7/7の都知事選挙では「ひとり街宣」をしてきました。駅などいろんな場所に個人で立って、投票を呼び掛けたりする活動が今回は各地で行われました。組織化されたものではなく、各々が個人で行ったところが特徴的であったと思います。
わたしは都民ではありませんが、とても興味を惹かれたのでやってみました。率直に、やって良かったです。
道端に立って、「こんにちは、明日は選挙です」「今日は選挙です。20時まで行けます、手ぶらで大丈夫です」などと呼び掛けました(6日と7日にやりました)。手を振ってくれる人もいたし不躾に声をかけてくる人もいたし、同じようにプラカードを掲げながら歩いている人もいました。
そして、ほとんどの人はこちらに目を向けないし、むしろ意図的に目を逸らしていることがよく分かりました。こうやって町を通っていく多数の人々の感覚が分かって本当に良かった。SNS上での空気はやっぱり偏ってしまうのだということも理解できました。
でも、自分がまっとうに、ちゃんと自分を誇りに思える生き方をしているなと思えました。最近は、わたしのこれまでの人生でもっとも健やかに過ごせていると思っています。それは、自分のことは自分で決められる、自分の行動は自分でコントロールしようとできるのだという実感をしているからです。
「ひとり街宣」をやるかすごく迷いましたし、そのあとで疲れて寝込みましたが、自分が町をつくる一員として外に出られる、そして自分は町で声を出せるのだとわかったこと、自分が後悔しないことをできたこと。本当にやってよかったです。

ちなみにせっかくなのでイラレでプラカード作ろう! と思い、作りました。凝ったことはしませんでしたが、楽しかったです。こんなデザインでした。

選挙に行こう! 7/7 GO VOTE

SNSではプラカードをネットプリントで出力できるように配布していて、それを用いれば連帯感が出るとも思ったのですが、個人としてやっていることを大切にしようかと思って作ってみました。

今月後半にやりたいこと

  • 参考書を読む(4章まで)
  • イラレとフォトショの学習を進める

参考書は3章がHTMLの基本、4章がCSSの基本です。もしかするとちょっと負荷が高いかもしれない……と思いつつではあるのですが、11章+オマケまでの本なので、1か月あたり4章、計3ヶ月くらいで完了するのは妥当というか……これ以上時間をかけるのはだれるだけかなと思っています。このペースは守りたいです。
ですのでそちらを優先しつつでイラレとフォトショは進めます。
ピアノも期限があるものがあります。こちらは必要な量、淡々とやるのみです。
筋トレとストレッチは目標は定めませんが、毎日「今日はできそうかな?」と意識することは習慣にしようと思います。それと週一の図書館までの散歩を試します。

「カミツレの庭」としての活動(Discordサーバーの活用など)はなかなかできていませんが、まだしばらくは地固めだと思います。いろいろと自由にできるようになるためには、体力をはじめとするさまざまな余裕が必要な感じがします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました